
雨の予報でしたが、ほとんど曇りで、これならなんとかできそう。
朝から町内の本陣を、と思いましたが、店の事もありなかなかお手伝いできなかった。
みなさん、すんません。
ダラダラと長いので続きはこちら・・・

おはようございます。
今朝はとうとう18℃にまで気温が下がりました。
涼しい というよりも 肌寒い って感じです。
綺麗な空でした。

只今風呂あがり。
久しぶりにコトーンと浸かってきました。
でも汗が出ません。とても涼しいです。
昨夜と朝と夕方に激しい雨が降り、加賀地方に大雨洪水警報が出るほどでした。
そして涼しい秋がやってきました。
ずっと暑かったこの夏、湯あがりの汗を嫌ってザブンとしか浸からなかったんですが、やっぱり耳までじっくり浸かって腰やらナニやらをほぐすと気持ちいいです。
コオロギの声がやたらしますが、草むらのないこの場所で、どうやって繁殖してるんでしょう…。
嗚呼、さらば猛暑よ

先週末からの雨の影響もあるのだろうけど、じわじわと気温が下がってきています。
今朝6時の温度計は20℃になってました。
夏バテした体はこの涼しさで強烈に眠くなるんだよねー。
綺麗な蝶々がうちの前にいました。手をだしたら乗ってきました。
こそばゆかったです。
この後、思い出したかのように飛んでいきました。
夏の虫はもう閉店のお時間です。


友人から譲り受けたんですが、行けないので、欲しい方に進呈いたしますm(_ _)m

台風で順延になってた体育祭が開催されました。
配達の途中によってみましたが、生徒数に対してグラウンドが広すぎて、息子も見つけられず、何が何やらわかりませんでした(^_^;)
ですが、絶え間なく聞こえる子供たちの歓声(特に女子)から察するに、本人たちはかなり楽しめてる様子☆
それが大事なんよねー
秋晴れ というには日差しが強く気温も30℃を超えたけど、風は爽やかで快適な体育祭日和になったと思います。
学校が半分どんたくらしいですが、今は、いたって穏やかです。
皆さん、お気をつけください。
稲作農家の皆さん、めげないでm(_ _)m

今晩19時から、山中温泉では「山中節 道中流し」が開催されます。
開催中はあちこちで防犯交通推進隊による通行規制&誘導がなされますので、通りかかった場合は、指示に従っていただきますよう宜しくお願いします。
現在は古米・新米にかかわらず、お米の買取はしておりませんので、ご注意ください!


今年のお米は豊作だそうで、何よりです。
その影響もあるのでしょう。21年産米(古米)の処分に困っている農家さんがちらほらいるようです。
そんなに高くは買えませんが、知り合いに無料で配って嫌な顔されるよりは、すきっと現金化した方がいいように思います。
米市場や飲食店業界って不思議なもので、古米は古米の需要がしっかりあるのです。
良かったら一声かけてください(b^ー°)
ただし、虫のわいた玄米は勘弁してくださいm(_ _)m
※この記事は2010年のものです!
現在は古米・新米にかかわらず、お米の買取はしておりませんので、ご注意ください!