人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京大虐殺

第二次世界大戦
太平洋戦争
昭和20年


昭和20年3月10日、アメリカ軍による焼夷弾を使った絨毯爆撃により、東京が焼け野原になりました。
この無差別空襲は東京だけでなく、日本の主要都市を焼き払いました。
それでも降伏しない日本に対し、戦略的目標が存在しない地方都市まで空襲を仕掛け、遂に原爆投下にまでエスカレートしていきました。

あの戦争は、日本にとって、消えるわけのない傷を残した筈なんです。

が、あれから70年経て、日本がアメリカと戦ったことすら知らない若者が増え、今ある社会が、忍の一字で築かれたんだと考える機会が見あたらず、あの戦争が単なる過ぎ去った過去としてすっかり風化してしまったように思います。
私も戦後21年で生まれていますので、あの戦争を体験したわけではありません。
ですが、想像するに、あんなことは経験したくないと強く思うのです。

中国はいまだに南京大虐殺を高らかに叫び、韓国は同様に従軍慰安婦について叫んでいます。
数十年に渡って途方もない額の援助や支援を受けていながら、更なる謝罪と賠償を要求するようなみっともない民族の真似をする必要はありませんが、いくら無条件降伏をしたと言っても、少しぐらいは言い伝えるべきだと思うのです。

日本が受けた無差別絨毯爆撃は、人類史上稀に見る極悪非道な大虐殺だったと。

それを知って理解した上で、アメリカナイズされた現代日本を客観視しながら受け入れて、恩恵を享受しないと、日本という国はあっても日本民族はいつの間にか絶滅してました、ってことになってしまいます。

事実は事実としてあって、そして許し合う。


『恨みは恨みによってやまず
恨みは恨み無きによってのみやむ』

この仏教精神によって、戦後バラバラに統治されそうになった日本は救われ、莫大な賠償責任も問われませんでした。
日本はもっともっと世界に貢献すべきなのです。
ですが、それは日本民族として行わなければ意味がないのです。

今日という日に、テレビは何も伝えてくれません。
小学校では何かを伝えたのでしょうか?
中学校では何かを伝えたのでしょうか?
高校では何かを伝えたのでしょうか?
GHQのお仕着せの平和憲法に縛られ、家長制度を解体され、信教の自由によって日本人は精神的柱を失ってしまったのかもしれません。

どんなに物質的に豊かになっても日本人の心は逆にどんどん貧しくなっているように感じます。
自殺、いじめ、虐待をこれ以上増やさないためにはどうしたらいいか。

考えきゃ

とにかく考えて、なにかしなきゃ


70年前、空襲に怯え逃げ惑い焼かれた命に、黙祷。
Commented by あさかわ at 2015-03-11 14:42 x
NHK、TBSで特集番組をやっていましたが、最近の研究では当日の気温、風の強さから鑑みるに、凍死者も相当数いたと考えられているようです。
私は右翼ではないですから、右翼が言うようなGHQの改革があったなら、大いに恩恵を受けているのでmattaさんからしたら非国民でしょうか。祖母の従兄弟は特攻で死にましたが、一方でその弟や祖母は農地改革で大きな利益を受け、その中の一人は兼業の建設関連業が本業になり、農協旅行であちこち行って人生を謳歌しました。戦前のままの体制だったら一生農奴の生活だったでしょうか。ただ、以前借りた本では今の安倍さんのおじいさんの岸氏らが「実験的に満州でやっていた」ことが実は戦後政策に反映されているとありました。だったらなんで本土でやらなかったと思わないでもないが、戦争に負けて、邪魔する余計なのがいなくなって、更にGHQが地ならししたから出来たという皮肉な面もあるのかも。親類の何人かは満州行った時の良い生活が未だに忘れられないといいます。いわゆる昭和30年代タイプの団地のようなのがあって、便所も水洗、ガスもあったとのこと(ちなみにその親類住むところ最近やっと下水が通った)。
Commented by matta_no_komeya at 2015-03-12 18:28
あさかわさま>
満州での良い生活って、なんかすごいですね。
私は偏った考えを持つ田舎のオッサンですけど、右とか左とかは関心ありません。
TBSの戦後70年の特番をよそ様の録画で見ましたけど、あれは壮絶でした。
そして、思うのです。
戦争は嫌だな、と。
そして昨今の凄惨な事件も嫌なんです。
何でこうなっちゃったんだ?
何で人間はこうなっちゃうんだ?
何かが足りないのか、或いは何かが多いのか、
そこがいつも不可解で、やるせないのであります。
物が無い時代の苦しさを知る人は、今の豊かさを相対として豊かだと認識できますが、生まれた時から物に囲まれた世代はそれを豊かだとは思わない。
それは平和にも言えることだと思うし、個人個人の幸福度に直結する大きな問題だと思うのです。
非国民なんてのは右向け右に従わない者への差別用語ですから好きではありません。
ですが、日本に限らず、その国の国民になるということは、その国の為に何かしら貢献すべきだとは思います。
Commented by あさかわ at 2015-03-13 15:32 x
満州の良い生活のもとはアヘンの密売であったということでした。5年ぐらい前かなもっと前かもしれませんが結構話題になった本で、新聞の書評に出てたので図書館で借りました。今の感覚だとその本の主人公「満州のアヘン王」もそれを利用して豊かな生活を提供した「革新官僚」岸信介も褒められませんが、そこに行った親類の「加賀でのおぞい生活」(姉ちゃんたちは織物工場に小学校もまともに出んと行った。織物工場やもっと悪い場合は悪所に「売られる」女の子と違って男は金にならんから次男以下は飯もろくにあたらん。兵隊に行くかと思ってたら満州の話が来て、飛び乗った)を考えると…。
特攻に行った親類は家は貧乏だったが頭が良かったから村の援助で良い学校に行ったエリートだった。その弟も兄を励みに頑張った。終戦時は小松で予科練だった。兄貴は台湾沖で海の藻屑。家族が受けた無念は想像もできません。弟さん若いころにはなかなかの遊び人だったらしいが、今は遺族会の活動をものすごく頑張っている。そもそも元気で残ってる戦没者と同世代の遺族は殆どいないから、市や県やら護国神社にありがたがられています。でもその活力の元はやっぱり生き残ったことでの優秀なのに死んだ兄への負い目や、無念なのだろうと思っています。
Commented by matta_no_komeya at 2015-03-14 16:21
あさかわさま>
あへんってあきまへんやん。
人間はさもしく、弱い。
だからやっぱり戦争はあきまへん。
戦地で散った若者のほとんどが、戦う理由をもっていなかったはずです。

死んで無念、遺されて無念、忘れ去られて残念であります。
by matta_no_komeya | 2015-03-10 00:06 | Trackback | Comments(4)

日々の出来事や思う事、感じた事を書き連ねてゆく自分史的徒然Weblogであります。


by matta_no_komeya