人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東北

東北_d0093903_2010196.jpg

日に日に被害状況が明らかになるどころか、終わらない余震にあらゆる物資の不足。

各企業が物資の大量提供や義援金の拠出を発表しているが、とても頼もしいなと思う。
簡単に行き渡らないのだろうけどすげー暖かいなと思う。

海外からの支援活動は、昨今の日本叩きの後だけに、胸が熱くなる。
本当に有り難い事だと思う。
よくわかんないけど有難うございます。



でも、
津波の被害がひどいところは、仮設住宅を用意したとしても、簡単には住めないだろうし、仕事もないだろうし、学校も病院も…



疎開…?


もしかしたら、加賀市のような地方CITYが、ごっそり避難(疎開)地として空き家や空き土地を提供して、移り住んでもらう、というのはどうなんだろう。
仮設住宅を作るにしてもインフラが整った土地なら直ぐに生活ができるやん。

長年住み慣れた土地は簡単には離れられないだろうけど、電気ガス水道に道路や公共施設まで失った土地に人間は暮らせないんじゃないだろうか。


これは早く提案した方がいいのではないだろうか…





何か、私、勘違いしてる?


とても良い事だと思うんだけど…


このままじゃ避難できたのに命を落とす人が続出するように思えて
子供たちの柔軟な時代が暗く閉ざされそうで
Commented by choraku at 2011-03-14 23:12 x
報道によりますと、今回災害に遭った茨城県鉾田市に、藩政期の160年前 南加賀から多くの人が移住したそうなんです
今も「江沼」や「大聖寺」姓の方が多いんだそうで。
それを思うと、 mattaさんの提案 私はアリだと思います

ただ、自分がその状況になったとき、山中温泉を離れられるかどうか…
Commented by matta_no_komeya at 2011-03-16 06:17
chorakuさま>
江沼のご先祖さま!
それは知りませんでした。

それがなくても早く呼べたらって思います。
Commented by 桂木町から at 2011-06-15 21:18 x
ちょっと前の日記に失礼します。
たまたま「原発銀座は佐幕派の地域が多い。福島浜どおりは会津藩で、若狭は小浜藩が・・・」などという記事を読んで「んん~~~会津藩領は今の会津と山形と新潟の一部でなかったか~~~??」という疑問を持って調べたら案の定、福島県浜どおりなどの地域は相馬藩が北で、おそらく原発立地のところといわき市は磐城平藩?でした(福島県広すぎるので藩だけでムチャクチャ多かったです)。で、その相馬藩の歴史に驚きの事実が。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E4%B8%AD%E6%9D%91%E8%97%A9


『天明の大飢饉では大打撃を受け、領民の多くが餓死したり逃散した。これに危機感を抱いた藩の上層部は、密かに真宗教団と接触し、禁制であった移民を北陸から受け入れ、藩の立て直しを図った。』
これを何かのご縁と思い、ふるさと納税など直接金が行く寄付をしようと思います。

Commented by matta_no_komeya at 2011-06-17 20:16
桂木町からさん>
気づくのが遅れてすみません!

そのジャンルの知識は皆無ですので勉強になりますm(_ _)m
真宗教団が出てくるのが面白いですね☆
各寺を江戸幕府の出先機関としてしまった門徒制度を考えると、妙に納得できたりもします。
遠く離れた東北が、不思議なぐらい身近に感じてしまいます。

様々な事情はあるでしょうが、逆移民ができたらいいのになと思います。
by matta_no_komeya | 2011-03-14 20:10 | Trackback | Comments(4)

日々の出来事や思う事、感じた事を書き連ねてゆく自分史的徒然Weblogであります。


by matta_no_komeya